いろいろサンタさん
12月 24th, 2020
Notice: Undefined variable: comments in /home/v-angel-r/www/angel-r.com/blog/wp-content/themes/sunshine/single.php on line 17
皆様こんにちは、湯沢支店の阿部です。本日はクリスマスイブですね。
今回は、サンタさんの話を少ししようと思います。
サンタクロースは、4世紀頃の東ローマ帝国、神学者のニコラウスに由来すると言われています。
4世紀だから、日本ではちょうど邪馬台国が存在していた頃なのでかなーり昔ですね。
「サンタさん」って子供達に大人気で白髭の、とにかく優しいおじいちゃんでプレゼントをくれる夢のような存在ですが・・・
国によっては、悪い子に対しては怖~い存在に変わってしまうという言い伝えもあるようです。
洒落にならないお仕置きや、袋に入れられてさらわれるなどなど・・・こ、怖い。
でも、サンタさんはやっぱり、優しいイメージだけであってほしいな、と思ってしまいます。なぞは多いですけどね~。煙突に入るには無理な体形ですが・・・なぜ煙突から入る設定が広まったのかとか・・・
あとは、サーフィンに乗ってくるサンタさん、知っていますか?オーストラリアではサンタさんはサーフィンに乗って来て、お供はカンガルーなのだそうです。夏ですから、当然クリスマスツリーに雪は無くて、ビーチでBBQをしてクリスマスケーキを食べるそうです。
ブラジルでは、祝日で仕事がお休みなのはもちろんですが、クリスマスプレゼント購入用のお給料が出るそうです。羨ましい!!それから会社からは、シャンパンやパネトーネというパンが入ったバスケットも贈られるそうな。さすがカトリック国、クリスマスをとても大切に、重要に考えているのですね。
では、皆様。今年も良いクリスマスをお過ごしくださいませ。