沖縄 美ら海水族館名誉館長
6月 23rd, 2014
Notice: Undefined variable: comments in /home/v-angel-r/www/angel-r.com/blog/wp-content/themes/sunshine/single.php on line 17
こんにちは、 熱海事業所 日吉です。
今回は、沖縄美ら海水族館の館長を30年余り勤めた、(伊東市出身 )
内田詮三さん79歳の講演会(無料)に行ってきました。
場所は、伊東市観光会館 自宅から車で7分位の所で、伊東港のすぐ横です。
美ら海水族館は、毎年、全国から270万人が訪れる人気スポットです。
講演会の話の中で印象深い事柄を、5点程紹介します。
沖縄から伊東の干物取り寄せて食べている、干物が好きとの事です。
講演の為、里帰りで全てが変わったが、でも人の温かさは変わらない。
ジンベイザメの飼育や南洋マンタの出産など「世界初、世界一」への挑戦、
鮫に襲われて命を失った人より、蜂に刺されて死んだひとの方が多いとか。
釣り糸やレジ袋を食べて死んだジュゴンやマンタがいるので、海の環境を守るため
ゴミの始末をしっかりするよう気を付けてほしいと言ってました。
他にも苦労話が多々ありましたが、長くなるので、又、次の機会があれば話したいと思います。
以上です。