こんにちは。湯沢支店の鈴木(達)です
今年の冬季シーズンは、大雪と予想されていましたが、中々雪が降らず昨年と同じ様になってしまいましたね
先日の降雪でスキー場関係者の皆様もホッとしたのではないでしょうか。やはり12月中旬くらいにスキー場がオープンできないと大打撃を受けますよね・・・
さて、大みそかということで、今年の総括を述べさせていただきますと、今年は管理会社変更によるリプレース物件が増え、飛躍の年となりました
平成21年時点では、エンゼルシーサイド南熱海やエンゼルリゾート伊豆稲取、エンゼルリゾート越後中里等エンゼルシリーズのリゾートマンションのみで6棟1,677戸の管理を受託しておりましたが、年々リプレース成約件数も増え、今年は新たに7棟1527戸のリゾートマンション管理組合様との管理受託を成約することができ、12月現在におきましては、32棟5,463戸になりました
ひとえにリゾートマンションオーナーの皆様、地域の皆様のご理解、ご支援をいただきました賜物ですね。心からお礼申し上げます
来年もさらなる飛躍を目指して邁進してゆく所存です!
今年もわずか数時間となりましたが、大変お世話になりました
新年が皆様にとって素晴らしい年になりますように!
来年もよろしくお願い申し上げます


一般
12/26にスマスマ最終回を見て、最後の最後に中居君の涙にもらい泣きしてしまい、SMAPは解散してほしくないと改めて思ったザ・ハウス湯沢の角谷です
さて、南魚沼市で2017.2.26まで市内52店舗で開催されている『南魚沼、本気丼』ですが・・・
またまた行ってきました。前回は「バッファロー」さんの『炙りステーキうまし丼』をいただきましたが、今回は塩沢駅から歩ける距離にある牧之通りから少し入ったところにある「割烹 にし川」さんに行ってきました

じゃ~~ん



見てください!
こちらが「割烹 にし川」さんの本気丼
『ゴロッと牛すじ シチュー丼』
です!
コシヒカリの上に魚沼ワイン牛の牛すじを半日以上煮込んだというシチューがた~っぷりかかっていました
牛すじはとろっとろでほっぺもとろけました
ついつい「おかわり!」と言いそうになりましたが理性で何とか持ちこたえました
お吸い物は鯛のあら汁と、さすが割烹!小鉢とお漬物がついて 1080円 ととってもリーズナブル!
そして「かぼちゃのプリンはおまけだよ~」と、なんて優しい板長さんです
入口にはおすすめメニューがありどれも気になりましたので次に来るときにはこちらからチョイスしたいと思います

銀だら西京焼き定食 1000円
・・・かなり気になる存在です。
みなさまも是非ぜひ!とろっとろの牛すじ丼を食べに「割烹 にし川」さんへ行ってみてください
2016年も残すところあと3日、
今年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
☆ ☆ ☆ お ま け ☆ ☆ ☆
今朝はお天気が良かったのですがとても寒かったです。
車の窓ガラスにこんなきれいな氷の模様ができていました

わかるかなぁ・・・
一般
こんにちは湯沢支店の角谷です。
今夜はクリスマスイブ
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
子供のころはとても待ち遠しかったクリスマスですが大人になると(親になると?!)なかなか大変で・・・

湯沢支店のあるエンゼルグランディア越後中里のバス待合所にもクリスマスツリーが飾られています

年に1度だからでしょうか飾り付けをしているとなぜか幸せな気分になれる気がします

入口には定番のリースを
皆さま素敵なクリスマスをお過ごしください
おまけ

先日お歳暮でもらったみかんの中に大きなゆずが
一般
稲取事業所の藤井です

本日、エンゼルリゾート伊豆稲取にて、
今年で3年目、
X’mas Live
を開催致しました。
出演者は、毎月のラウンジライブやサマーフェスタにも
出演してくれているお馴染み、
B’z軍団のリーダー「大橋光」さん
![p-ohashihikaru[1]](http://www.angel-r.com/blog/wp-content/uploads/2016/12/p-ohashihikaru1-214x300.jpg)
クリスマスソングをメインに、ちょいちょいものまねが入り、
会場も大盛況でした




そして、定番のウルトラソウルで最後を締めくくり、
今年一年が良い終わりとなりました
(光さん、毎年ありがとうございます
)
今年も残り1週間・・・本当にあっという間です。
来年もどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)>
一般
こんにちは!読みかけの本や雑誌が溜まってしまい困っている中里事業所細矢です
3日間の休暇をいただき、家族ではじめて伊豆を訪れました

初日の宿泊は『エンゼルシーサイド南熱海』
入社当時に勤務していましたが、いつ来てもリゾート感が素晴らしいマンションです

夜はイルミネーションがとっても素敵です

食事は網代温泉の食事処でお刺身やお寿司を満喫しました


翌日は伊豆をゆっくり観光
ぐらんぱる公園で遊び、城ケ崎の吊り橋で景色を満喫した後は、リフトで大室山に登ったりと伊豆に住んでいた当時は観光などしたことがなかったので、すべてがとっても新鮮でした



大室山の頂上から富士山を臨む景色も絶景です


みかん園で生みかんジュースを堪能


最終日は下田港まで足をのばして遊覧船で心地よい潮風を感じてきました
12月とはいえ、日中は気温18℃と長袖シャツ1枚で過ごせるような暖かな天候にも恵まれ、楽しい旅行になりました
何度訪れてもリゾートや観光気分を満喫できる伊豆、湯沢ICから圏央道経由で熱海まで約3時間半、近くて最高のリゾート地ですね
++++ おまけ ++++ その①
エンゼルシーサイド南熱海からの月明りと朝焼け。。。どちらも美しい


++++ おまけ ++++ その②
伊東在住 社員S氏おススメの伊豆土産「バリ勝男クン」、お酒によく合うそうです

一般
今年も残すところ、あとわずかですね。
皆さん、お元気ですか?伊豆支店の鈴木(文)です。
熱海駅ビル、ラスカ熱海がオープンして間もなく1ヶ月。
毎日、大勢のお客様で賑わっています。

当初は入店規制がかかるほど賑わった成城石井さん。
今でも大人気。

店内には、熱海の名店やおしゃれな飲食店・物販店がずらり。


横浜のテキスタイル店「濱文様」(はまもんよう)さん。
ハマぶんさまと読んだスタッフが約1名。
驚きを禁じ得ず(笑)。


駅前のタワーマンションも、3月には竣工予定です。

今、とっても熱い熱海駅前に、ぜひお越し下さい!

熱海
こんにちは(^O^) 湯沢支店鈴木です。
雪が降り続き、あっという間に一面雪景色になりました。
今朝の湯沢支店屋上から。

このまま根雪になるのでしょうか・・・?
さて、先日「湯沢釜蔵」に行ってきました。http://www.sep-i.co.jp/yuzawa/shop/
席に着くと、テーブルの上に宝くじらしきものが。

お食事券が当たる宝くじだそうで、はずれても500円割引券として使えます
ワクワクする素敵な企画ですね~
抽選日が楽しみです。
いただいた料理を一気にご紹介します






たくさん食べて、おしゃべりして、笑ってとても楽しい時間でした!!
今年も残り少ないですが寒さに負けず体調管理に気をつけて頑張ろうと思います
一般
稲取事業所 朱宮です。
先日、千葉県御宿町にあるエンゼル管理のマンションにて
管理員さんに「お蕎麦でも食べに行きませんか?」とお誘いしたところ
管理員さんが案内してくれたお蕎麦屋さん「竹むら」さんです。

・・・高そうな店だな。。。。
第一印象

お店の雰囲気もいいし・・・・
ここで頭を切り替え
日頃の労をねぎらいましょう

ノンアルコールビールで乾杯
流石千葉県 お通しは、ゆで落花生 美味い!
食事も豪勢に行きましょう

デザートも美味い
しかも抹茶

いつも管理員さんにはお世話になっており
感謝していますが次回はラーメンでお願いします。
一般
こんにちは。熱海事業所の山岸です。早いもので、今年も残すところ半月となり、エンゼルシーサイドでも年末年始に向けて、お客様をお迎えする準備が整ってまいりました。
まずはクリスマスツリーです。天井についてしまいそうなほど高くて大きい!オーナメントの配置も素敵です。下にはポインセチアを並べてみました。どうですか?センスありますよね~。男性陣の力作です!


そして冬と言えばイルミネーションです。こちらはまだまだ完成ではないのですが、
来館されるお客様に『きれいね~』、『素敵ね~』と、お誉めの言葉を頂いております。
完成するのが楽しみです!
↓ こちら、今年から仲間入りした『スノーマン君』です。ピカッと光るのですが、何度撮っても光ってる瞬間を収めることができませんでした(泣)。

一般
こんにちは。伊豆支店 福井です。
12月になり、クリスマスや忘年会や年越しの事を考えています。それにしても一年ってあっという間に経つものです。大人になったという事でしょうか。
熱海駅を降りてすぐにある、平和通り商店街もクリスマスっぽくなりました。イルミネーション的な?決して派手ではない控えめな感じが最高です。
師走ですが、心を落ち着けて仕事に励みます。


一般