こんにちは
昨日お友達からいただいた手作りかぼちゃプリンがあまりにも美味しかったため 自分でも作ろうかな~!
それもケーキの型で作って大きなかぼちゃプリンを1人で食べようかな~と大きな野望抱いている
ザ・ハウス湯沢の角谷です。
先日、家族旅行に行ってきました。
今はそれぞれ別な場所で生活しているのでたまに家族が揃うと嬉しいものですね
行先は千葉県! 「海ほたるからの千葉の美味しいと噂のピーナツソフトクリームを食べる」ツアーです。 私が行ってみたかったところばかり。ありがとーーー子供たち
神奈川に住んでいる娘のところへ集合し、息子の運転
でいざ出発!!
まずは「海ほたる」へ向かいました。
「海ほたる」は川崎と木更津を結ぶ東京湾アクアライン上にあるパーキングエリアですが、 私の勝手な想像ではアクアアインは
川崎から木更津までずっと海の上にある高速道路のイメージだったのです・・・が、 川崎から海ほたるパーキングエリアまでは海の中のトンネルでした ・・・
知らないって恥ずかしいです
トンネルを抜けて念願の海ほたるパーキングに到着。 たくさんあるグルメの中で気になっていた
「あさりまん」を注文しました
大きい! そしてふっかふか!あさりがた~っぷり。。甘めのみそ味のあさりまんは食べごたえがあって大満足です

そして「びわソフトクリーム」という気になるソフトクリームがあったためついつい食べてしまいました。 ぱくっと食べた瞬間びわの風味がほわっとして美味しかったです
外に出るとまるで船に乗っているみたい。「幸せの鐘」のモニュメントも素敵でしたし、 お魚がデッキに飛び出ていたり・・・お食事以外でも楽しめるパーキングエリアでした。

「海ほたるパーキング」で十分楽しんだ後はいよいよ千葉に向かいます。
今回一番の目的のピーナツソフトクリームは館山市にある木村ピーナツさんで食べることができます。
携帯のナビを見ながらすぐ到着するかと思いきや「千葉って大きいんだね~」と会話してしまったほど遠かったですが無事到着
さっそくピーナツソフトクリーム食べようか張り切って車を降りたら・・・
私たち親子が大好きな「顔出しパネル」があったんですね・・・

ノリノリでパチリ
ピーナツソフトクリームは想像以上の美味しさで感動ものでしたよ
見た目はピーナツのうすーい茶色。 一口食べるとピーナツの美味しさがギュッと凝縮されたようなピーナツそのものというのでしょうか?ピーナツがお口いっぱいに広がります
ホントに超濃厚・・・なのにくどくなくぺろりと完食してしまいました。
もう一個食べたいくらいでしたがほんの少し前に「びわソフトクリーム」を食べたばかりでしたのでぐっと我慢しました
そのあと、さいきんSNSなどで取り上げられている「まるでジブリの世界」と話題の濃溝(のうみぞ)の滝というところに行きました

朝行くとこんな光景が撮れるらしいですが、私たちが行った時間帯では普通の癒されるきれいな滝でしたよ。
もう一つ、千と千尋の神隠しに出てくる海のシーンにそっくりと噂になっている木更津の江川海岸に行ってきました。 時間帯が良ければやはりこんな感じらしいのですが 私たちが行ったときはこんな感じ

でもなんかとっても嬉しくて写真をたくさん撮ってきましたよ
今回もたくさん思い出ができた家族旅行。 こんな楽しい時間を作ってくれた子供たちに心からありがとーーーと言いたいです
* * * お ま け * * *
次の日帰る途中寄った駅ビルで・・・
美味しい抹茶ソフトでした
一般