こんにちは、熱海事業所の戸田です。
今回は、静岡県 駿東郡清水町にあります
キャナリィロウというイタリアンのお店を紹介します。

grazie di tutto
グラッツィエ・ディ・トゥット
全てに感謝という意味だそうです。
感謝ってホント好きな言葉
ランチメニューには、全てに前菜バイキングとフリードリンクが付き
また、
プラスすればドルチェ ケーキ三種を選べますよ






おいしくて食べ過ぎてしまいました
私は、大のオリーブ好き
お皿の上にはオリーブがいっぱい
このお店は、平日でも混んでいてタイミングが合わないとなかなか食事出来ないのでいつも涙をのんでいました
今回は、食事が出来て幸せでした。
おまけ
平成29年11月25日の花嫁です。
スーパーマンみたいでしょ。。
この日の熱海はなかなか暖かかったです。
一般
先日初雪
が降りまして
慌てて
スタットレスタイヤに交換した湯沢支店木村です。
もう湯沢町では、一足早く冬の到来となっております。
一部のスキー場もオープンし、ますます
冬の賑わい
を見せております。
本日紹介するのは、湯沢町歴史民俗資料館
その名も「雪国館」
で行われるイベントになります。
新年を新しい形で迎えたいとは思いませんか。
12月16日(土)10:00より雪国館では
「しめ縄作り体験」
を行います。

他にも様々な湯沢町の歴史が詰まった雪国館。
ぜひ来年は皆様特性オリジナルしめ縄を玄関に飾って
新年を迎えてみてはいかがでしょうか。
湯沢町に遊びに来た際、お立ち寄りください。


一般
こんにちは。
そろそろ忘年会のシーズンですね
おかげで食べる機会の多いこと多い事・・・
食べた翌日はいつも制服のスカートが入らないのではないかと
ハラハラドキドキのザ・ハウス湯沢の角谷です
先日、岩原にあるピザ屋さん『ピッツェリア ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原』さんの
秋のフェスタ(ピッツァ・パスタの食べ放題)に行ってまいりました
毎年、春と秋の2回開催されるこのフェスタが
大好き
でほぼ毎回誰かを誘って食べに行きます。


男性¥4,400 女性¥3,990
ピッツァ18種類、パスタ10種類、ドルチェピッツァ4種類の中から選べます。
その他にサラダどドリンクが2杯ついています。
本当に美味しくて美味しくて毎年この食べ放題を心待ちにしている私です

チーズがデロ~ン

こんなに食べましたよ~


あぁ・・・また行きたい・・・
いえ、必ず行きます
秋のフェスタは12/15(金)までやっていますので
行ってない方はぜひ行ってみてください
一般
こんにちは、湯沢支店の角谷です。
湯沢は早くも雪が降りました
思っていたより早く降ってしまい家のほうがまだ雪国仕様に準備ができてないのでなかなか不便です
でもスキーヤーさんにはお待ちかねの時期ですね
湯沢にはすべりめぐりというお得なプランがあるのを御存じですか?
お得な宿泊プランとリフト券がセットになっていて、リフト券は8つのスキー場から1日券か半日券2枚を選べ、宿泊もすべりめぐりに参加している湯沢地区の旅館・ホテル・民宿から選ぶことができます。

ぜひ湯沢にお越しの際はご利用くださいませ
宿泊施設、料金など詳細はこちらをご覧ください↓
https://www.snow-country-tourism.jp/
一般
こんにちは
熱海事業所の山田です。 早いもので、来月末で、
入社してから一年になります。 まだまだ半人前ですが、今後とも
宜しくお願いします!
「エンゼルシーサイド南熱海」のロビーからの眺めは
素晴らしくて毎日見ても飽きません
雨上がりの一時に出た虹
が素晴らしくて、
慌てて撮った私の貴重な一枚です。

おまけ・・
近くの長浜海岸から撮った「エンゼルシーサイド南熱海」です。
一般
湯沢支店 牛木です。
雪が降りました
いよいよ冬が始まりそうです
私は冬になると良く群馬方面に買い物に行きます。雪もないし、近いし
湯沢から
高速で30分弱、月夜野ICで降りると、いつも気になるお店がありました。

月夜野ICより約5分 【台湾料理 福龍亭】さん
見かけるたびに入ろうかどうしようか迷っていたのですが、ラーメンもありそうだし思い切って入ってみました。
そしたら。。。なんと
超安い
メニューが豊富


しかも、平日ランチが680円↓↓(ラーメン&チャーハンセット680円)

チャーシューメン580円↓↓↓

値段とボリュームに驚きです。
数日後。。。また行ってしまいました。


エビチリ定食・五目ラーメン

メニューで気になっていた豚こま炒め定食。濃厚ソースの味付けで始めての味でした。
他にも本格台湾料理がたくさんあり、なんといってもお店の方が台湾語で会話
オーダーは日本語で大丈夫ですよ
ぜひ行ってみてください
一般
こんにちは(^O^) 湯沢支店鈴木です。
毎日バタバタ過ごしていたら秋が終わる感じになっていました
越後湯沢駅前のイチョウの葉もほとんど落ちている


消雪パイプの点検作業も行われていて、冬がはじまる・・・と実感しました。

天気予報には19日の日曜日についに
マークが現れました。
毎年初雪が降ってから慌ててスノータイヤに換えますが、今年は早くタイヤを換えたいと思います
― おまけ ―
娘が発表会でもらったお花。

家にお花が飾ってあるだけでも気分が変わります♪
一般
こんにちは^^ザ・ハウス湯沢の駒形です
以前、ハウスの角谷さんの投稿にもありましたが、魚野の里へ行って来ました。
日本酒の八海山醸造が運営する施設で、雪むろや、数件ある食事どころや、糀と酒粕を利用した商品が数多くあります。 紅葉には少し早い気もしましたが、出かけた日はお天気も良く最高でした! 

肉眼で見た方が綺麗な紅葉が見れました。
園内を散策し少々疲れたので休憩することに…
美味しいコーヒーとみたらし団子をいただきおしゃべりにも花が咲きとってもリフレッシュできた日でした。
魚野の里
http://www.uonuma-no-sato.jp/
——-おまけ——
今話題 の新之助を買ってみました!
お米の粒が大きいとか…
まだ食べていませんが、食べるのがとっても楽しみです

一般
熱海事業所の木村です。
富士山に初冠雪! 数日後台風で飛んでしまいましたがww

御殿場周辺にはこんな車両が行ったり来たり (;゚0゚)ハッ!

そして箱根の十国峠からは素晴らしい景色! 駿河湾まで見渡せます。

§(゜-^*)§ノ~ (^-^*)§ノ~ §(゜-^*)§ノ~ シーユー!
熱海
こんにちは。伊豆支店 福井です。
携帯電話をなくしてしまいました。悲しいです。
自宅から、出かけ先の通路を2回ほどさまよったのですが見つからず、その途中であった知り合いに携帯電話をなくしたと言って怒られ、本当に情けないです。悲しみのあまり、写真の投稿は無しです。
悲しい気持ちですが、仕事を頑張ります。
一般