ヒルトンでランチブッフェ
熱海事業所戸田です。
先日、ヒルトン小田原リゾート・スパに行って
友人と湯ったりランチブッフェを満喫してまいりました。
美味しいランチと
湯ったりお風呂で日ごろの疲れを癒して
きました。
熱海事業所戸田です。
先日、ヒルトン小田原リゾート・スパに行って
友人と湯ったりランチブッフェを満喫してまいりました。
美味しいランチと
湯ったりお風呂で日ごろの疲れを癒して
きました。
こんにちは
5日前、折り畳みのベッドを運ぶのによろけて胸を強打・・・
未だに息を体を吸うだけで胸が痛い私は、ろっ骨が折れてやしないかと内心ヒヤヒヤしている
ザ・ハウス湯沢の角谷です。
1月20日にザ・ハウス湯沢のオーナー様によるストレッチ・空手教室がありました。
ザ・ハウス湯沢の管理組合では春にはトレッキング、冬にはスキーなどいろいろなイベントを開催しています。
今年に入ってからスキーイベントがすでに1回あり、お天気に恵まれて皆さま楽しまれたようでした。
来月にもスキーイベントとストレッチ・空手教室がもう一回ずつ開催予定です。
今回のストレッチ・空手教室には私も参加してきました。
ストレッチ・空手の先生をやってくださるのは空手の世界では名の通ったすごい方で
ザ・ハウス湯沢のオーナー様です。
おかげでストレッチでは真向法を取り入れケガを防げる足腰づくり、空手では基本の型を学ぶという なかなか本格的なイベントです。
普段使わない筋肉を伸ばすストレッチに開脚や股割り・・・ ものすごーく身体の硬い私は終始悲鳴をあげていたように思います。
ストレッチの後に空手の型を教わりました。 ストレッチ同様相変わらず劣等生の私は先生に「腰が入っていないなぁ」と笑われていましたが ・・・
なんと
一緒に参加した湯沢支店の〇木さんがかくれた才能を発揮
先生に「〇木さんは素質があるね!何かやっていたの?」と本気で質問されていました。
来月もう一度ストレッチ・空手教室があるのでそれまでにはもう少し開脚の角度が広がるように、 悲鳴を上げずに筋肉を伸ばせるように何とかしたいと思います
やはり体が柔らかい方がケガをしないと言いますもんね
皆さんの身体は柔らかいですか?
私のように身体が硬いと思われる方は毎日少しずつ筋肉を伸ばしケガを未然に防ぎましょうね
+ + + お ま け + + +
毎日毎日雪が降り続き湯沢町は真っ白です・・・ 車は全面に氷が張り付いているようです・・・
春が待ち遠しいです・・・
こんにちは、湯沢支店の角谷です
毎回寒波の情報が今期最高といわれていますが、今回の寒波は2~3年に1度の大寒波ということで全国的に猛威をふるっているようですね
そんな中ですが管理課の新年会をエンゼルグランディア近くにあるたるっぺさんで行いました
まずは乾杯
寒い時期はやっぱりお鍋ですね
とっても新鮮で美味しいお刺身
まだらのにぎり
佐渡産の
上 つななご
下 まこかれい
の塩焼き
女子力高めのピースサイン
そして今回はさらなるコミュニケーションをはかろうと質問コーナーをしてみました
次長二人のかたい絆も感じられ
盛り上がったのではないでしょうか
(照れてしまったようでが…)
次回の懇親会を楽しみに仕事に励みたいと思います
こんにちは
ちまたではインフルエンザが猛威を奮っていますが、今年はまだ体調万全な中里事業所 細矢です
昨年11月、一般社団法人マンション管理業協会に入会し、初の新年賀詞交換会ということで総勢7名で出席をしてまいりました
場所は新橋の第一ホテル東京5階、約500名の出席者で大賑わい
多くの国会議員の先生方も招かれており、ご挨拶をされていました
同協会への入会をはずみに、ますます飛躍の年にしていきたいと気持ちが引き締まる時間となりました
湯沢支店 牛木です
雪の降らない日が続き嬉しい限りです今日は少し寒く少~~~し雪っぽいお天気です。
先日また群馬県の方に行き、今回は水上ICから10分位にある『味のふじ』さんでランチを食べました。
定食や麺類もありメニュー豊富
そこで・・気になったのがお勧めの自家製カレーとひもかわうどん
ひもかわうどんは、群馬県桐生市の郷土料理。太くて薄いペラペラなうどんだそうです。
普段外食でカレーは食べないのですが、鍋焼きカレーうどんに惹かれ注文うどんをひもかわうどんに変更出来るか店員さんに聞いたら、ひもかわうどんは薄いので鍋焼きで煮込むと溶けてしまう
そうなので、普通のうどんにしました。
決め手はチーズカレーも辛すぎず甘すぎずとても美味しかったです。
相方は、チキン南蛮定食
今回はひもかわうどんを断念しましたが、次回は是非食べてみようと思いました。
1月もあっという間に過ぎようとしていますが、皆さんいかがお過ごしですか?
伊豆支店の鈴木(文)です。今年も宜しくお願いいたします。
裁判所(静岡地裁沼津支部)の帰りによく寄る(いや、たまにです)
カフェ、ブルーウォーターです。
狩野川を臨むおしゃれなお店。お昼は、専業主婦?奥様方の語らい
の場所って感じですが、夜は全然違う雰囲気なのでしょう。
取り敢えず、ランチです(ビール無しです)。
こんにちは(^O^) 湯沢支店鈴木です。
今年もよろしくお願いします。
・
・
・
今朝の気温、-5度。
先日は-10度の日もあり、極寒の湯沢町です。
少し外にいるだけで指先が痛くなります。
駐車場も見事に凍っていました。
写真は朝10時頃撮影したのでだいぶ溶けつつありますが、出社時は一面ツルツルでどこを通ろうかと悩みながら、転ぶことを覚悟して通りました
なんとか転ばずに歩けましたが、転んだスタッフもいたようです(なぜかツルツルの手前で)
ものすごく寒いですが、青空なので気持ちがいいです
湯沢支店の屋上から。
私の身長くらい積雪がありました!
そろそろ屋上の雪下ろしかなー・・・。
本年も宜しくお願い致します。
中里より笛田です。
お天気が悪くて外出がおっくう、車がないから行き辛い。
そんなお悩みを解消するだんろの家宅配サービス!
マンションオーナー様限定!
テイクアウトメニューをフロントでお受け取りが可能です。
ただし、こちらのサービスは期間限定3月末まで
また、配達可能なマンションが限定されておりますのでご了承くださいませ。
新年あけましておめでとうございます ザ・ハウス湯沢の駒形です。
今年は、雪の降り始めが早かったように感じます。
ザ・ハウス湯沢の周りにも雪がたくさん…
エントランスの上もこんなに雪がっ
これからもっと降るんだろうなぁ~
今年はまだスキーに行ってないので、これから楽しみたいと思います