こんにちは。
湯沢町は春だと思って油断していると雪が降る・・・^^;
先日もまだ1月だったっけ?というような雪が降って下駄箱に片づけたブーツを引っ張り出しました。
タイヤ交換はやっぱり4月に入ってからにしようと再確認した
ザ・ハウス湯沢の角谷です。
先日、だんろの家にランチに行ってきました。
今だんろの家は【いちごフェア】真っ最中

いちごの赤は女ごころをくすぐりますねぇ^^
一番のおススメは越後姫のHappyプレートのつなんポークロースト!
すごーく柔らかくてずーーーーっと食べていたいくらい美味しかったです。
そのつなんポークローストの真ん中に松の実の入ったハンバーグみたいな 違う触感のお肉が入っていてビックリでした!




どれもこれも美味しくてケーキも全種類食べてみたいです。
見逃せないですよ!【いちごフェア】
一般
こんにちは湯沢支店の角谷です。
先日の降雪には驚きましたが、暖かい日がかなり増えてきまして春の訪れを感じますね!
仕事中にあまりに暑くなり窓を開けようとしたところ
ちょっとまったー!!とこえが響き??
花粉が・・入る・・とつらそうな声が(>_<)
私は幸せなことにまだ花粉症になっていないので全く分からず、のんきに窓を全開にするところでした(^_^;)
先日ずっと行きたかった中里のたるっぺさんに家族で行ってきました!!
もちろんこちらでカンパーイ

おいし~い !(^^)!
美味しいお刺身が食べたくて予約の時に頼んだところ

とーっても美味しいお造りを作っていただきました!

たるっぺさんのお魚は佐渡から直送されるそうでとっても新鮮で美味しいです。
子供の卒業祝いも兼ねていたので今回は奮発して

美味しいお肉もいただき幸せなひとときでした。
やはり美味しいご飯・美味しいお酒は幸せにしてくれますね!
皆さんも是非湯沢に来た際はどうぞ
↓ ↓ ↓
https://www.taruppe.com/%E3%81%94%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%A4/
一般
こんにちは(^^)/ 細矢です
一昨日より降り出した雪が20cm程度積もり、湯沢町はまた一面銀世界に戻りました

スキー場の雪も何とか春休みいっぱいもってくれるとよいですね
さて、今春も苗場ドラゴンドラ新緑観光がはじまります

ドラゴンドラといえば紅葉観光がすぐに思い浮かびますが、春に芽吹く美しい新緑もと大変美しく、雄大な平標山や神秘的な二居湖を眺めながらの約5.5kmの空中散歩は子供から大人までお楽しみいただけます!
当社が運営する「エンゼルグランディア越後中里」ではご宿泊のお客様を対象とした低価格のミニツアーも実施しています♪ ぜひスノーシーズンだけじゃない湯沢の魅力を感じてみて下さい
一般
花粉症の湯沢支店 牛木です。
岩原スキー場内にある『ピットーレ』さんをご紹介します。
2019年3月18日(月)~4月20日(土)
春のフェスタ2019
この時期だけの期間限定!ピッツァ・パスタ食べ放題
以前に何回か行ったことがあり、焼きたてピザ・パスタを満腹以上に食べました。
また行きたいで~す❤
一般
こんにちは。
暖冬とはいえ、まだまだ雪も豊富な湯沢のスキー場、朝からナイターまで滑り倒しております。
湯沢支店の江頭です。
山を下りると(といっても、湯沢は山の中?)
そろそろ、お花見の話も。
http://yuzawa.land/100.php
私的には、花より団子(笑)
屋台の方が気になります。
桜も、団子もインスタ映え間違いなし!
春の湯沢を是非、お愉しみくださいませ。

一般
伊豆支店の横井です。
今回は「伊豆山神社」の紹介をします。
鳥居から長い階段を上がると本殿がありますが、足腰の不自由な方や高齢の方とご一緒の時は、階段左の車道で本殿の裏まで行けます。

本殿裏の駐車場の近くには「小泉今日子」が奉納した朱色の鳥居があります。

源頼朝が伊豆蛭ヶ小島に流されていた時に北条政子と結ばれたとして恋愛成就の神社として知られています。

本殿は「本宮社」ではなく、本宮社に行くのには、獣道の多い急坂の山道を1時間ほど歩かなければなりません。

足腰に自身のある方は、ハイキングの装備をして、ぜひ本宮まで挑戦してください。途中にはいくつかの神社と頼朝と政子が出会ったとされる「子恋の森」もあります。

一般
こんにちは!湯沢支店の星野です。
3/16・17、真冬の日本で一番アツい、雪山音楽フェスティバルが苗場で開催されます!!



なんと!!!入場無料♡♡♡
詳しくは↓↓こちらから↓↓
https://snowlight.jp/
一般
こんにちは(^O^) 湯沢支店鈴木です。
今年は雪解けが早いので桜が早く咲くでしょうか。待ち遠しいです♪
さて、大型連休GWの初日4/29に開催されるだんろの家の「ワインを楽しむ会」のご紹介です。

15種類のワインを一度に楽しめるイベントです。
ぜひお気に入りのワインを見つけてくださいね✨
◆お申込みはだんろの家へご来店もしくはお電話にてお申込みください。
【だんろの家】025-775-7551
一般
湯沢支店の花岡です。
今日は、マンション管理士の5年毎の法定講習に参加してきました。
朝9時から夕方5時までみっちりでした。
法改正があったりと、日々 勉強していかないといけませんね。
ただ、ビデオ講習でしたので、満腹後の午後いちの講習は眠かったです。

一般
こんにちは^^ザ・ハウス湯沢の駒形です。
スキーシーズンはまだ終わりませんが、先日、一足先にふきのとうを頂きました!
春ですねぇ~~~(*^^*)天ぷらにして食べましたがとっても美味しかったです。
少し前の事ですが、幼なじみと六日町にある「イタリアンバル 匠」さん行って来ました。

地元の食材を使っている料理もあってどれも美味しく食べきれないほどでした(*^^*)
この他にもピザにパスタも出てきて
大満足‼‼‼
とっても楽しい時間でした(^^♪
皆さんも是非行ってみてください(*’▽’)
一般