こんにちは。
湯沢町にもようやく春が訪れました。
冬の間に蓄えたお肉が目立たないうちになんとかしようとジタバタしている
ザ・ハウス湯沢の角谷です。
雪も解けたのを確認し、今週の月曜日からウォーキングを再開しました^^v

雪国の悲しいところは雪が降ると屋外ではウォーキングが出来ない事です。
近くには残念ながらオシャレなジムもないので冬場はどうしてもお肉がついてしまいます^^;
あれ??言い訳・・・ですね?!
^^;
冬より少し早起きをして
朝の6時くらいからのウォーキングは朝日を浴びて本当に気持ちいいんです!


今年はいつもの年よりいつまでも雪が降っていたおかげか?!
湯沢の桜は今が見頃です。
ただ、昨日からお天気が悪くお天気予報には雪マークか出ていましたが・・・
毎年恒例の【花まつり・ゆざわ】は4月29日ですので桜がちょうど見頃です。
晴れるといいですね~~^^

一般
こんにちは湯沢支店の角谷です。
湯沢も桜が咲き始めゴールデンウィークはちょうど見ごろを迎えるのではないでしょうか !(^^)!
先日ずっと行きたかったグループ会社のエンゼルフォレスト那須白河に行ってきました。
こちらはワンちゃんと一緒に過ごせる犬好きさんには楽園のような所!!
たくさんの種類のワンちゃんたちがいてみているだけでも飽きません。

朝のお散歩は池を一周!

ノーリードでお散歩できる遊歩道 ♪♪

レストランも一緒!
待て!ができるものすごく良い犬にみえますがかなり奇跡の1枚(^_^;)
ワンちゃん専用ご飯も用意されてるのでうれしい限りです
そして
1匹泣くとワンちゃたちの大合唱が始まります・・(汗)
バタバタとあっという間にすぎてしまいましたがとっても楽しい時間になりました。
是非遊びに行ってみてください!!
詳細はこちら ↓ ↓ ↓
http://www.ang-f-ns.com/
一般
こんにちは、肩の痛みに悩まされている細矢です
昨日、次女のあるご縁の報告のためお墓参りに行き、その足でせっかく新潟に来たのだから美味しいおそばを食べに行こうということになり、八海醸造さんが運営する『魚沼の里』にある『そば屋長森』さんに行ってきました。


日曜日だったので混雑していましたが、20分程待って席につくことができました

通常メニューにあるお新香盛り合わせとこの時期だけの春キャベツのお新香盛り合わせを注文

こちらはお店おすすめメニューの炊き込みごはん(300円)

みんなで十割そばを注文、江戸前の濃いそばつゆと田舎風の薄いそばつゆでいただきました

フキノトウにタラの芽、コゴミと人気の山菜天ぷらも美味でした

敷地内に最近オープンした魚沼の里の高台にあるクラフトビール「ライディーンビール」の醸造所では出来立てのビールの他、ジェラードもお楽しみいただけます

桜が咲き終わる頃には菜の花が満開になり、一面黄色いジュータンのような景色を楽しむこともできます
季節的に春先はとても気持ちが良いので、ぜひ皆様もお出かけしてみて下さい
[住所 ]新潟県南魚沼市長森415-23
[ 電話番号 ]025-775-3887
[ 営業時間 ]月~金・祝/11:00~15:00
土日/11:00~17:00
※そばがなくなり次第終了
[ 定休日 ]なし(元日のみ)
[ 座席 ]40席(全席禁煙)
一般
支店 牛木です。
ようやく湯沢も春らしくなり桜も咲き始めました。そろそろタイヤ交換をしようと考えています。
最近また家族が増え、お祝いにだんろの家に食事に行って来ました。

ピザやハンバーグ・ステーキ 色々注文し調子よく食べていたら写真を撮るのをすっかり忘れてました・・・
季節の野菜の焼き野菜 ↓↓

超お腹いっぱいでしたが、デザートは別腹!


いちごのデザートが食べれて最高でした。
皆さんもぜひ足を運んでみてください。
季節の食材を使ったメニュー盛りだくさんです。
一般
こんにちは
湯沢支店 江頭です。
今日は、岩原スキー場の目の前 ピステ湯沢に新しくオープンした
レストラン「まつえんどん」のご紹介です。

身体が喜びそうな拘りの食材をつかった、気になるメニューに目移りしましたが。
人気 No,2!
オムライスにしました。

丁寧な仕事をされている心のこもった料理で、大変美味しく頂きました!
湯沢にお越しの際は、是非!いかがでしょうか!?
私の一押しレストランです。
一般
伊豆支店の横井です。
今回は「湯河原温泉オレンジマラソン」の紹介をします。
湯河原温泉オレンジマラソンは毎年3月最終日曜日に開催される10km、5km、3km、3kmペア、3kmファミリーのマラソンレースです。
オレンジマラソン0
わたくしも湯河原に引っ越しをしてから、毎年10kmに参加し、今回が5回目の参加になります。
今年は3月31日開催、天気も快晴で、桜も満開でした。
オレンジマラソン3
言い訳になりますが、2月の末にあばら骨を骨折して、病み上がり状態のレースでなんとか完走した次第です。
オレンジマラソン2
5回のレースでベストタイムは2年前の50分12秒、来年こそは50分の壁を破りたいと、また参加致します!
オレンジマラソン1
一般
こんにちは。湯沢支店の星野です。
毎年恒例のエンゼル杯ゴルフコンペが開催されます!

5月27日(月)ゴールド越後湯沢カントリークラブで行います。
是非、ふるってご参加下さい!!
一般
こんにちは(^O^) 湯沢支店鈴木です。
春が近づいたと思ったら雪が降ったりと安定しないお天気で体調管理が難しいです。
早く暖かくなってほしいです。
さて、5/12に実施する春のイベント山菜採りのご案内です。

毎年恒例の山菜採りイベントはオーナー様に好評で、今日現在で55名のお申込みをいただいています。
山菜採りが初めての方でも地元スタッフが同行するので大丈夫です(^O^)
まだまだ受付中です。皆様のご参加お待ちしております♪
一般
こんにちは^^ザ・ハウス湯沢の駒形です
4月に入って雪が降ってビックリしました(;゚Д゚)
夏タイヤに交換してなかったのでよかったです。
また、食べ物のブログですが…(;^ω^)
お好み焼きを食べに「秋桜亭」さんに行ってきました!

店内に入ると駄菓子も売っていて懐かし感じがしましたよ
お好み焼きは2種類注文!(めんたいもちチーズともう一つのは忘れちゃいました)(^^;

熱々に見えませんが、熱々なんです!
そして、もんじゃも注文。

またまためんたいもちチーズ…!(^^)!
最高に美味しかったです!
お近くに来た際は是非一度食べてみてください(^^♪
一般
春が来たー♪と思ったらまた車の上に雪が…
寒暖の差が激しいです。
こんにちは、中里 笛田です。
湯沢の散策イベントのご案内です。
湯沢の自然(桜)を楽しむウォーキング&サイクリングです。
桜を見ながらのお散歩、興味はあるけどなかなかきっかけが…という皆様!
サイクリング仲間を作りたい皆様!
この機会に春の湯沢の空気を満喫しませんか?
一般の方も参加費600円!しかも豚汁焼きそば付き!
桜の開花状況はまだ検討がつきませんが交友関係も広がるかも?しれません。


越後湯沢