こんにちは^^ザ・ハウス湯沢の駒形です
今年ももう少しで終わりますね…
毎年、一年が早く感じるのは歳のせいでしょうか?(^^;
子供も冬休みに入り、石打丸山にスキーに行ってきました!(私はスキーはしないで送迎だけですが)笑
お天気も良くコンディションは最高!楽しかったと言って帰ってきました。
息子が何枚か写真を撮ってっきたので載せたいと思います。

今シーズンより新しく登場した「スノードームテント&テラス」
雪山との一体感を感じながら快適に過ごせるスノードームです。(要予約)
石打丸山スキー場【公式サイト】 (ishiuchi.or.jp)

とても綺麗な写真が撮れたと喜んでいました。^^
皆さま、良いお正月をお迎えください。
一般

皆様こんにちは、湯沢支店の阿部です。本日はクリスマスイブですね。
今回は、サンタさんの話を少ししようと思います。
サンタクロースは、4世紀頃の東ローマ帝国、神学者のニコラウスに由来すると言われています。
4世紀だから、日本ではちょうど邪馬台国が存在していた頃なのでかなーり昔ですね。
「サンタさん」って子供達に大人気で白髭の、とにかく優しいおじいちゃんでプレゼントをくれる夢のような存在ですが・・・
国によっては、悪い子に対しては怖~い存在に変わってしまうという言い伝えもあるようです。
洒落にならないお仕置きや、袋に入れられてさらわれるなどなど・・・こ、怖い。
でも、サンタさんはやっぱり、優しいイメージだけであってほしいな、と思ってしまいます。なぞは多いですけどね~。煙突に入るには無理な体形ですが・・・なぜ煙突から入る設定が広まったのかとか・・・
あとは、サーフィンに乗ってくるサンタさん、知っていますか?オーストラリアではサンタさんはサーフィンに乗って来て、お供はカンガルーなのだそうです。夏ですから、当然クリスマスツリーに雪は無くて、ビーチでBBQをしてクリスマスケーキを食べるそうです。
ブラジルでは、祝日で仕事がお休みなのはもちろんですが、クリスマスプレゼント購入用のお給料が出るそうです。羨ましい!!それから会社からは、シャンパンやパネトーネというパンが入ったバスケットも贈られるそうな。さすがカトリック国、クリスマスをとても大切に、重要に考えているのですね。
では、皆様。今年も良いクリスマスをお過ごしくださいませ。
一般
こんにちは。湯沢支店の星野です。
先週から雪が降り続き、大雪です(;’∀’)
昨シーズンは小雪…今シーズンは大雪。。。
毎年思いますが、平均的に降ってもらいたい!!ですよね。
毎日の通勤だけでもくたびれましたが、一先ずスキー場はオープン出来ますね♪
今の湯沢駅周辺の状況です。

湯沢駅東口です。あまりに酷い道路状況だったので、銀行に
歩いていきました。
昨日・今日と晴れたので、除雪作業が出来ていると思いますが、
湯沢町にお越しの際は、しっかりと防寒をしてお越しください!
一般
こんにちは、軽井沢の佐藤です。
この間、長野県民手帳??を発見しました!
この手帳は新型コロナウイルス感染症対策の手帳でFreeです。
中を開けると、阿部知事の挨拶がかかれてます。
日付が令和2年7月1日となってますので、7月に配布されていたようです。
私はこの間、初めて見ました!(あまり周知されてない感じです)
ここにきて、コロナウイルスの感染が止まらない状況ですが
3密を避けて、手洗い・うがいを徹底して行きましょう。


一般
湯沢支店 牛木です。大雪です!!!
寒波が来るとは聞いていましたがこんなに大雪になるとは思ってもいませんでした。

送迎バスも埋まり・・・

社用車も埋まり・・・

事務所のドアも埋まり・・・
一晩で1ⅿは積もりました。除雪も追いつかず大変なことになっています。
昨年の小雪に比べ今年は雪の心配はなさそうですね。スキー場もこれで一安心♪
一般
こんにちは
寒くなって電気毛布が手放せない湯沢支店の木村です。
湯沢町はスキーシーズン前とのこともあって
冷たい雨が降りしきっております。
来週月曜日からぐっと気温も下がり、雪の予報になりました。
クリスマスや年末年始はスキーが楽しめそうです。

全国的にコロナ感染拡大の傾向が続いておりますが
逆にインフルエンザ感染者は例年の600分の1にまで
減少しているとの報道がありました。
マスクや手指消毒の効果の表れだと考えております。
これから湯沢町は本格的なスキーシーズンとなり
県内外から多くの方が湯沢町に来られると思います。
3密を守りながら、みんなで楽しみたいですね。

一般
こんにちは湯沢支店の角谷です。
とうとう雪予報がでました!!
明日からは雪☃だけの予報が連日つづきます (*^_^*)
オープンが延期されているスキー場は期待大ですね。
どれだけ降るのか、楽しみ半分、恐怖が半分・・・
湯沢町ではすべりめぐりというスキー場と宿泊代がセットになったお得なチケットがあります。
お客様にニーズにあわせてリフト1日券半日券とお選びいただけるようになっています。
GoToキャンペーンでのご利用でさらにお得になるとの情報も!!

詳細はこちらから ↓ ↓ ↓
イベント | 湯沢町観光協会公式HP 観光NAVI (e-yuzawa.gr.jp)
一般
こんにちは。
軽井沢営業所の土屋です。
今日は軽井沢営業所の仕事の一部をご紹介いたします。
軽井沢は凍結防止の為、冬に利用されない別荘やマンションの水道は水抜きを行います。
水抜きを行わないと水道管が破裂して、家中水浸しになったり・・・
見えないところの水道管から漏水していたり・・・と、大騒ぎになってしまいます。
なので現在の軽井沢営業所は、水抜き作業と落葉清掃等でバタバタです。
作業の流れは水道を開栓した状態から、止水弁で水を止めます。
水道管の中に溜まっている水をコンプレッサーで吹きだします。


こちらはキッチンの下ですが、器具を外してコンプレッサーでエアーを吹きます。
水道管に溜まっていた水が流れて、外の水抜弁↓から水が抜ける仕組みになってます。

その工程をキッチン・トイレ・洗面所・お風呂すべて行います。
ジャグジーやお洒落な水回りほど複雑に出来ていて大変な作業なんです。

トイレも外の給湯器もバラバラにして・・・

水が出なくなるまでコンプレッサーで吹き、水抜きがしっかり出来ているか確認します。
寒い中行う水抜きは過酷な作業ですが、楽しい話しをしながら笑顔で乗り切りたいと思います。
(私はほぼほぼ補助作業なのですが・・・(笑))
今年もあと少し!
暖冬と言われていますが、どんな冬になるか楽しみですね♫♫
一般
皆様こんにちは
今年は、寒くなり雪が降る!
との、予想もありましたが
↓ まだまだ、こんな感じです。
来週は、降雪の予報がでていますので、期待したいと思います。
次回は、ゲレンデの様子がお届けしたいと思います!

<今朝の様子>
一般
こんにちは(^O^) 湯沢支店鈴木です。
先日かぐらスキー場がオープンしました♪
たまたまかぐらスキー場オープンをニュースで見て、インタビューされていた方が「この日を待っていました!」と嬉しそうにお話されていて、他のスキー場も予定通りオープンできるといいなあと思いました。
下記はスキー場情報(オープン予定も載っています)サイトです。
湯沢・中越・下越 スキー場情報サイト ‐ SURF&SNOW (gnavi.co.jp)
早く雪が降るといいですね!
あちらこちらでクリスマス仕様になっていますが★
湯沢支店1階もようやくツリーを飾りました。


またエンゼルグランディア越後中里では11/21からクリスマスフェスタを開催中です。
クリスマスフェスタ|イベント|エンゼルグランディア越後中里【公式】 (angel-g.co.jp)

一般