もうすぐ春ですね
こんにちはザ・ハウス湯沢の駒形です。
2月ももうすぐ終わりますね…
春が待ち遠しいです(^^♪
前にもお店の紹介がありましたが、また紹介させていただきます!
「ことう」さんです。
先日、お店におじゃましたらいちごフェスタをやっていました!
2/10~3/14まで開催しています。
この期間だけしか販売しない商品もあるそうです^^
お近くを通りかかった際は是非行ってみてください^^
こんにちはザ・ハウス湯沢の駒形です。
2月ももうすぐ終わりますね…
春が待ち遠しいです(^^♪
前にもお店の紹介がありましたが、また紹介させていただきます!
「ことう」さんです。
先日、お店におじゃましたらいちごフェスタをやっていました!
2/10~3/14まで開催しています。
この期間だけしか販売しない商品もあるそうです^^
お近くを通りかかった際は是非行ってみてください^^
こんにちは、皆さまお元気でお過ごしでしょうか?
温泉好きなのに、コロナのせいで全く温泉に入りに行けず元気がでない湯沢支店の阿部です。
←11月に行った時の写真です。
さて、今回は南魚沼市野江にあります「アローイ」さんをご紹介したいと思います。
昨年9月後半?にopenしたばかりで、とってもおしゃれで可愛らしいマドレーヌとタルトのお店です。
店内に入ると甘い香りが充満していて、ショーケースの中の色とりどりで美味しそうなタルトの数々が食欲をそそります。ちょうどマドレー ヌが焼き立てでしたので10個試しに購入したのですが・・・息子がパクパク止まらず、家族で10個はもの足りませんでした。
外がカリッとしているんですが、中はしっとりフワフワで可愛らしい~味がしました。焼き立てというのもあり本当に美味しかったです。
タルトはモンブランとパンプキンの2種類を購入。ちょっとお値段高めかな?と思いましたが、ずっしりとしたボリュームあるタルトでしたので納得。これまた、どちらも美味しかったです。次回はフルーツタルトやショートケーキも食べてみたいです。
営業時間10時〜18時
定休日 毎週 火・水・木曜日
こんにちは、軽井沢の佐藤です。
軽井沢はここ数日は寒く最低気温が-8℃の日もありましたが
今日は春のような陽気でいきなり最高気温が14℃まで上がる予報です。
我が家のマンサクも開花しました。
春に他の花に先駆けて咲きます。寒い軽井沢でも少しずつですが春の訪れを感じますが
来週は、また寒くなる予報です。
三寒四温を繰り返して春がやって来ますね~~♪
こんにちは。湯沢支店の星野です。
今回はグループ会社の苗場酒造の商品をご紹介します。
醸す森というお酒を作る時にできる、酒粕です。
酒粕ってどうやって料理するんだろう~?と、私には馴染みのなかった
食材なんですが、アボカドをこの酒粕で漬けて食べるとお酒のつまみに
ピッタリらしいです!お酒大好きな私はとっても興味深い!!
機会があったら作ってみたいな~と思いながら、苗場酒造のHPを眺めてました(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://naebasan.shop-pro.jp/
湯沢支店 牛木です。
だんろの家が生まれ変わりWorking Space としてOPENしました。
魚野川を目の前に自然豊かな場所でお仕事・お勉強いかがでしょうか!
1Fはコワーキングスペースやイベントスペース
2Fはシェアオフィス
イベントスペースや会議スペースを
貸切利用することもできますので
用途に応じて第二の自宅、
第二のオフィスとしてお使い頂けます。
詳しい詳細は↓↓
http://www.takibi.com/
皆様 是非ご利用ください。
今年は雪が本当に多いです。
雪堀りで毎日筋肉痛になっております湯沢支店の木村です。
全国的なコロナ禍の中、ここ1年くらいは休日も
自宅で過ごすことが多くなってますよね。
先日2月2日に家族全員で豆まきを行いました。
今年で90歳になる祖母に正式な豆まきを教えてもらい
その後、南南東(恵方)を向いて恵方巻を頬張り
全員でコロナ退散を願いました。
普段はあまり家庭内でイベントごとはしないのですが
心身ともに引き締められた感じがします。
こんにちは湯沢支店の角谷です。
もうすぐバレンタインですね!
皆さんはチョコレート食べていますか?
今年初めて自分用にチョコレートを購入したいと思っています (≧▽≦)
お酒にあうチョコをさがしているのですが、たくさんあって悩んでしまいます・・
洋酒がはいっているのがいいかなぁ~と思っていましたが、それだとお酒のお供にお酒を食べる(*^-^*)
なんて贅沢な・・
バレンタインといえば湯沢冬花火で2月14日にも花火があがります!!
コロナウィルス退散を応援する花火ということで布場スキー場から20:00打ち上げ予定となります。
こんな時だからこそマスク等対策をしてきれいな花火が見れるといいですね!
詳細はこちらから ↓ ↓ ↓
冬イルミネーション&クリスマス&バレンタイン冬花火 | SNOW COUNTRY TOURISM (snow-country-tourism.jp)
こんにちは。
軽井沢営業所の土屋です。
毎日寒いですね。
それでも着々と春に近づいているのを感じられ、嬉しく思います。
さて、軽井沢営業所の隣には「フレスガッセ」という洋食屋さん?があります。
昔から自家製ソーセージが有名で、県外からのお客様も多く行列も出来るほどのお店なんです。
ポトフもスペアリブもトンテキもナポリタンもあれもこれも美味しくて♬
写真を撮っていないのが残念ですが・・・。
先日は「ピカタ」を注文して、営業所までトレイで運んで頂いちゃいました(笑)
フレスガッセさんのピカタです・・・。
私の作るピカタとはまるで別物です・・・。
フレスガッセさんのピカタは、スモークベーコンとチーズが豚肉に挟んで揚げてあり燻製の香りも一緒に味わえます。
本当に美味しかったです~!!!
営業所の隣にはスモーク小屋もあります。時々スモークの香りが漂ってきます♬
スモーク小屋です!
軽井沢営業所にお越しの際は是非足を運んでみてください(^^♪
今年は、しっかり雪も降っていて、ゲレンでも空いていて、パウダー独り占めか!?
と、甘い夢をみましたが、平日でもなかなそんな美味しい状況には遭遇していません。。。(笑)
長年愛用している板には、これでもかっ!と、いうくらいワックスがしみ込んでいるはずですが、
天気がよく暖かくなると、妖怪板つかみの餌食になります。まだ、2月に入ったばかりですが、さっそく
やられて、足がパンパンです。
そこで!
今年も、やっぱりガラコです。
慌てて、ホームセンターへ駆け込むと、「超ガラコ」なる、よさげなものを見つけました。
最高です!
な
ん
と
新雪でも、するっ!するっ!と、板が走ります。!
しかも、一日持ちます!
と、今日は、誰かにこの感動をお伝えしたかったので、ブログにてご紹介させていただきました。(笑)
ではでは。
こんにちは(^O^) 湯沢支店鈴木です。
今日も晴れていて気持ちが良く、絶好のスキー日和です♪
さて先日(だいぶ前ですが)、今シーズン初の湯沢支店屋上の雪おろしを行いました。
この飛び出している雪庇を一気に落としてしまうと電線にあたったり、ガラスが割れてしまったりする危険がある為、恐る恐る削りながら少しずつ落としていきます。
そしてお次は屋根から落としたベランダの雪を下に落とす作業。ですが、雪でドアが開かずベランダに出られない・・・。
しかしOさんの名案で、見事ドアを開けることができました!
このベランダの雪がとても重たいのです。見ていると簡単そうに下に投げていますが、実際やってみると本当に重たくて、ベランダの柵まで持ち上げるのもやっとです。
さすが男性!あっという間に終わりました!
今年はたくさん降るので2回目もあるかな・・・・・・・。