熱海事業所の木村です
歴史的に実在したわけでもない?観光施設の熱海城に行ってきました

毎日何回も目にする熱海城ですが
行くのは今回が初めてです

おぉ! 何かいる!
浅野祥雲作の十二神将 だそうです
詳細はスキップしますwwwwwww

天守から
熱海市街地です

真鶴半島方面

初島方面

おまけ
エンゼルシーサイドがある多賀方面
見えません(笑)
熱海城には絶景を見ながらの足湯や所々にマッサージチェア
歴史関係の資料はなかなかです、安土城の瓦や古地図、古文書などがあり
個人的には姫路城の縮尺模型(当時再現)がお気に入り♪
§(゜-^*)§ノ~ (゜-^*)§ノ~ §(゜-^*)§ノ~ シーユー!
angel-kanri 一般
こんにちは すでに花粉症の症状にやられている中里事業所 鈴木(達)です
さて、少し前の話になってしまいますが、冬の真っただ中、当社管理物件のハイラーク西軽井沢(御代田町)へ巡回点検に行ってきました
例年軽井沢の地域は冷え込みは厳しいですが雪は少ないということでしたが、ここ最近は積雪量も多いそうです。
写真は今年1月下旬に撮影したものです。入口の階段からかなりの雪が積もっています


敷地内もかなり積もっていました・・・。



寒いときは-16℃になるそうです。(私は体験したことありません。。。)寒いだけに一度雪が降ると中々消えないようです。
敷地が広いマンションなので管理員さんも外周道路や駐車場等の除雪が大変でした
今年は湯沢の雪が少ないので、湯沢地域と変わらないくらいの積雪です
後日、2月下旬ごろに再度赴いたときはかなり雪も消えて春らしくなった感じでした。(写真なし・・・)
今度は新緑の軽井沢の風景などをお届けしたいと思います。
- お ま け -
先日、防災センター要員(自衛消防業務)再講習に行ってきましたが講習終了後にピンバッチをいただきました。
今のところ、どのような場面で使うのか不明・・・。

angel-kanri 一般
稲取事業所 荒川です
私ごとですが、先日息子の卒業式に行ってきました

天気も良く
とても良い式でした
エンゼルリゾート伊豆稲取のすぐ近くにある小さな田舎の高校で、お勉強の方はちょっと・・・
ですが、部活動はとても頑張っていて息子が入っていた男子バレーボール部は昨年静岡県で1位になりました
親の私たちの方が興奮してしまう位応援も頑張りました
なので卒業式は感動してしまいました

式終了後、顧問の先生や後輩から記念品を頂きました
この未来ある子供たちにこれからの伊豆をどんどん盛り上げてもらいたいです
angel-kanri 一般
湯沢支店の大野 元です。
湯沢は暖かく雪も少なめ、今から春スキーのことを心配しています。
そんな中、先週末はあるマンションのスキー滑走イベントが開催されました。
湯沢にリゾートマンションを所有される方々は、やっぱりスノースポーツが大好きなんです。
滑走中の写真は少ないのですが、


朝からとても良いお天気で、気温も上昇、4月の陽気でした。

小さくて誰が滑っているかわかりません。

今回は全員で11名でしたが、継続するうちにだんだん参加者が増えるといいと思います。
理事の方々は滑走後、夕方から理事会で真剣な協議を重ね、
19時からエンゼルの運営する「だんろの家」で懇親会!
2次会のカラオケまでとても充実した1日となりました。
angel-kanri 一般
熱海事業所 内田です。
伊東市のキネマ通りにて 新手の 〝つるし雛〟? かと思ったら 『竹やぐらづくりびな』 だそうです。



わが家もお雛様を飾りました。 今年で16回目 娘のお雛様と母が毎年飾るわたしのお雛様です


angel-kanri 一般
どうも僕です。
中里の健です。
今日はエンゼル中里にてキャンドルナイトが開催されます。
雪不足の中心配していた雪ですが近隣からかき集めてなんとかできそう。

やっぱり重機に乗るのは楽しいですね♪ 目が回るけど・・・・。
そんなこんなでイベントチームのみんなが作っていた・・・・・、となりの

トットロ。
そしてーー

ネコバスーーーー
そのネコバス、隣から見てみると・・・・・

窓付き♪
後ろのピンクは人間です。
なんだか最近風邪っぽい感じ。そんな時は無理をしないで自分!!
ということでまた次回会いましょう。
angel-kanri 一般
伊豆支店 緑川です。
2月25日(木)朝ですが、伊東市の山の手では一面雪景色になりました。
雪は伊東市の山の手だけだったようで、電車通勤で熱海へ移動しましたが
熱海市は早朝より晴天だったようで、支店職員に雪の情報を伝えましたが
『え~、信じられない?』とそっけなかったです。
電車通勤中、河津の桜も満開なのに大丈夫かな? なんて心配しましたが、
河津は晴天だったようです。
一年に一回程度は雪が積もりますが、喜ぶのは子供さんだけですね・・・。
angel-kanri 一般
稲取事業所の藤井です

久しぶりに休日を甥っ子と過ごしました。
まずはイチゴ狩り

(稲取にある、ストロベリー金指園http://www.e-izu.org/spot/227/)
大好きな苺を食べる為にお昼ご飯を抜き、目標50個と言っていたのに、30個でギブアップ

何とも言えないこの表情が可愛くてたまらないおばちゃんでした
その後、弟も加わり、母がはまっているパン粘土を真似して、粘土で花瓶作り


一生懸命二人でケンカしながら、作っていました
おばあちゃんの作ったお花を飾れて、大満足かな

甥っ子に癒やされた休日でしたლ(´ڡ`ლ)
angel-kanri 一般
2月26日(土曜日)河津桜を見に行ってきました。
満開の時期に行くのは、初めてでした。
朝8時15分に到着しましたが、どこも駐車場は,満車状態。。。。
やっと一台分見つけて駐車できました。
わんこ達には、一年に一回の大盤振る舞いステーキ串!
もちろん塩コショウ抜き。。。
犬も私も、花より団子ですっ!
熱海事業所金山でした。

angel-kanri 一般
こんにちは(*^_^*)中里花岡です。
先日大人になって初めての入院をしてしまいました。
入院期間はとても短かったのですが、健康な身体と人の優しさに
感謝しました。健康第一です(^o^)丿
※
節分のお昼を病院でいただきました。

まめの替わりにまめぴよです
ほっこりしました。
※※
そして、最近日本酒が好きな私は今年のぽん酒クイーンコンテストに
エントリーしましたヽ(^o^)丿
1位は新潟の日本酒 90本です ★
エントリーはこちらです。
https://www.jlds.co.jp/cocolo/ponsyuqueen2016.html
1位を目指してお勉強します
angel-kanri 一般